2015年5月26日 ブログ
こんにちは、牧内です(⋈・v・)ノ
今日はあおぞら歯科の診察カードをご紹介したいと思います!
開院当初はこんなかんじでした☆

とっても鮮やかなブルーですね~ 。
この診察カードを出された方には、初期の患者さま~( ゚∀゚)
てことで、院長も私も「おぉっ」となります。
そして、お次はこちら☆

デザインが変わりましたね~。
お色も若干ですが濃くなってます(゚∇゚)
そして、私が入った当初はこのカードでした☆

メタリックブルーがステキですね~^^
とても馴染み深いです~。
10年近くはこのカードだったと思います。
そして現在!
最近変わりました~( ゚∀゚)
じゃんっ☆

お色はずっとブルー系を貫いてきたのですが、気持ちを新たに!
とのことで、今回は初のゴールドです!
(ちなみに、院長の好みです。笑)
こうやって比べてみると、診察カードにも歴史があって面白いですね~♪
当分は、ゴールドのNEW診察カードを楽しみたいと思います(*’∀’人)♥*+
また変わった時はご紹介させて下さい~^^
2015年5月25日 ブログ
4歳、1歳の男の子のお母さん、屋田さんです☆
子育て、家事、忙しい中 あおぞらの仕事もしっかりしてくださいます。
主婦ならではの視線で ほかのスタッフが気づかない点にもぬかりがありません。
どんなに忙しくても、子供たちに関する行事や活動もきちんとされている 頼もしいお母さんです。
あおぞらにもしゅっちゅう差し入れしてくださり、みんないつも感謝してます。
どこのお店がおいしい、とか どこどこが今割引中、といった情報もばっちり(゚∇^d)通じてます。
すばらしいです( ̄∇ ̄ノノ”パチパチパチ!!
幸いにも屋田さんが担当になったときは 是非お得情報お尋ねくださいね~((o(^∇^)o))

2015年5月18日 ブログ
5月10日、新潟大学に摂食嚥下リハビリテーション科主催の嚥下内視鏡実習に参加してきました。
毎月二回院長が新潟研修に行っていますが、今回は私たち歯科衛生士も二人一緒に参加させていただきました。
新潟大学の井上教授の講義の後、内視鏡を用いた実習があり(実際に行うのは歯科医師ですが)
私たちも内視鏡の補助や何に注意をするべきかを含め 摂食嚥下機能評価の実施方法などを勉強させていただきました。
初めての新潟研修でとても緊張しましたが先生方、言語聴覚士、衛生士の皆さんとても優しく
わからないところも細かく教えてくださり、とても有意義な研修をうけることができました。
これからあおぞらでは摂食嚥下を積極的に取り入れていきます。
それで、
なんだか最近食べているときにむせるな~。
とか
食べ物が食べづらいな~(飲み込みにくいな~)。
など、ありましたらお気軽にご相談くださいね☆
↓
実習風景です^^
(*ちなみに右が院長です)
![unnamed[1]](http://aozra.com/wp-content/uploads/2015/05/unnamed1-e1431756204585-300x225.jpg)
![unnamed[1]](http://aozra.com/wp-content/uploads/2015/05/unnamed11-225x300.jpg)
2015年5月11日 ブログ
あおぞら20年目に入りましたが、
その大半を見守り続けてきた大先輩歯科衛生士、京(みやこ)姉さんです。
何年たっても変わらない笑顔と優しさであおぞらの癒しです。
そもそも天然でみんなをいつも和ませて下さるのですが、
いまだに天然ぶりは成長し続けています┐(-。ー;)┌ヤレヤレ。

将来の目標は
「このままあおぞらで・・・このままあおぞらで・・・このままあおぞらで・・σ( ̄、 ̄=)・・・」
伝説を作っていくことです (^ー゚)ノ☆
温かく見守ってくださいね~
2015年5月2日 ブログ
こんにちは~牧内です(^∀^)
世間はGW真っ只中ですね。あおぞら歯科も明日から連休に入ります^^
そんななか、本日5月2日であおぞら歯科は開院して20年目を迎えました(●´3`)~♪
開院当初、ユニット数は3台だったそうです。
現在は増築し1階から2階かけてユニットも7台に増え、患者さんを
お待たせすることも少なくなったことと思います!
そして20年の年月を経て、かかりつけの歯医者として
地域のみなさんに少しずつではありますが、根付いてこれたことに本当に感謝しております^^
これからも、みなさんの歯の健康を守るお手伝いが出来るよう、
信頼していただける歯医者を目指してスタッフ一同日々精進してまいります!!
20年目に突入したあおぞら歯科を今後とも宜しくお願いしますっ(`・ω・´)


院長の奥さんに差し入れ頂きました^^♡
中央駅近くの¨パティスリーくろだ¨のモンブラン~♪
とっても美味しかったです^^
皆様、良い連休をお過ごし下さいませ☆