2022年4月16日 ブログ
こんにちは!
今日もよいお天気ですね(∩´∀`)∩
これからの季節はお出掛けには最適です♩
さて来週4月18日
なんの日かわかりますか?(^-^)
”418”を文字って良い歯の日です★
ちなみに11月8日は118でいい歯の日です(*´ー`*)笑
そして、、過ぎてしまいましだが
4月4日は歯周病予防デーでした(;’Д';)
4と4で「歯(シ=4)周病」「予(ヨ=4)防」
2つの語呂合わせからきているそうですよ(._.)
・歯みがきをしていて出血する
・歯茎はぷっくら腫れている
ご自分の歯茎の様子をチェックしてみてはいかがでしょうか。
良い歯を保つにはクリーニングを定期的に行うことが重要です。
またブラッシングの仕方も衛生士から教わり
より良い磨き方ができると思います(`・ω・´)♡♡
痛みがある時だけではなく、
” 悪いところがないかのチェック ”
”自分では磨ききれないところのクリーニング ”
に是非お越しくださいませ♡
2022年4月9日 ブログ
こんにちはε(*’-‘)з†.*
新年度になり、入学式や新社会人など
ドキドキワクワクしてる方も
多いんじゃないでしょうか(^^)
当院にも新しいスタッフが加わりましたので
まだブログでもご紹介させてください( ˘ω˘ )
4月といえば桜❀ですね~
皆様はもうお花見に行かれましたか?
満開だった桜もだいぶ散ってしまい
葉桜に変わってきましたね(;_;)/~~
私は先日、駆け込みで桜をみに行ってきました❀
お天気も良くと桜が素敵で
しばらくボーッと眺めてました(*‘ω‘ *)
皆様が、新年度良いスタートができますように。
2022年4月2日 ブログ
こんにちは。
4月に突入しました!(^^)
外は桜が綺麗に咲いてますね♩
さて、本日は”キシリトール”
についてお話したいと思います(*^-^*)
キシリトールは天然の甘味料で
砂糖と同じくらいの甘さの物なんですよ(゜o゜)
ガムやチョコレート、飴などに使われています。
コンビニやスーパーにも”キシリトール配合”の
ガムが売っていますがキシリトールが100%
入っていることはありません(・。・)
キシリトールが100%ではないということは
他の甘味料が入っているということなので
虫歯を作り出してしまうことがあります・・!
そのため、キシリトール入りのガムやタブレットを買う時には注意して
なるべくキシリトールが多く入っているものを選択するようにしましょう!
歯科医院で販売しているものであれば
キシリトール100%のものを販売していることが
ほとんどなので試してみて下さい( ◠‿◠ ) ♡
キシリトールには
1、虫歯の菌が出す「酸」を抑制する
2、唾液分泌促進
3、虫歯菌の数を減らす(3ヶ月以上使用)
4、唾液を酸性から中性に近づけ、再石灰化の促進
これらの効果があります★
虫歯の原因を作らないだけでなく
虫歯の進行も防ぐのです(*‘∀‘)
しかし、キシリトールを摂取すれば
虫歯にならないわけでも
虫歯が治るわけでもありません×
虫歯にならないようにするために一番大切なことは
毎日のブラッシングをしっかりとすることなので
歯磨き頑張りましょう(^^)♡
2022年3月19日 ブログ
こんにちはヽ(^。^)ノ
少しずつ暖かくなり
紫原の桜の木もつぼみが膨らみはじめています
開花が楽しみですね(^O^)/
さて、当院ではむし歯の予防に
「チェックアップジェル」をおすすめしています!
チェックアップジェルはむし歯から歯を守る
”フッ素”を含んだジェルで
毎日の歯磨きにプラスすることでより高い
予防効果を期待できますよ>^_^<
歯を磨いた後はうがいをすると思いますが
むし歯予防にはしっかりうがいよりも
「少ない水で行う短時間のうがい」が効果的です(∩´∀`)∩
歯磨き粉に含まれるフッ素が歯に留まりやすくなります。
塗った後30分間は、うがいや飲食を控えましょう。
★チェックアップジェルの使い方★
1.普段通り歯磨き粉を使って歯を磨く
2.水で口をゆすぐ
3.チェックアップジェルを歯ブラシに乗せ、歯全体に行き渡るように軽く磨く
4.少量のうがい、余ったジェルを吐き出す程度
バナナ、ピーチ、グレープ
レモンティー、ミント味があります。
歯磨き粉の味が苦手なお子さまでも
甘い味が苦手な方でも気持ち良く使うことができますよ(^^)
年齢に応じて適切な量を歯ブラシにのせましょう!
詳しくはスタッフまでお声掛け下さいませ(*´ー`*)♡
2022年3月12日 ブログ
こんにちは(^_^)/~早いものでもう3月ですね‥!
3月は、就職、卒業、引っ越しなど
環境が変わっていく方が多く
お別れの季節です(´・_・`)
あおぞら歯科もまたお別れが
やってきてしまいました(TT)
アルバイト生の野田くん、村木くん、北原くん、村川くん
鹿児島大学歯学部を晴れて卒業し
歯科医への道を歩み始めます(∩´∀`)∩
アルバイト生は夕方から交代で
勉強も兼ねてアルバイトに入ってもらってます。
皆さんいつも笑顔が素敵で
何事にも一生懸命取り組んでくださり
とっても頼りになる6年生でした(;_;)/
きっと立派な歯科医になってくれることと思います
身体に気をつけて頑張ってください(*˘︶˘*).。.:*♡