2021年4月17日 ブログ
こんにちは( ◠‿◠ )
皆さんは歯磨きの時に歯ブラシ以外で
使用している物はありますか?
もし何も歯ブラシ以外何も使っていない方に
是非取り入れて欲しいのが歯と歯の間を綺麗にする
歯間ブラシやデンタルフロスなどの補助的清掃用具です
歯と歯の間は歯ブラシの毛先が届かない箇所が多く
とても磨きにくいです。
そのため汚れが溜まりやすく虫歯になりやすいです( ;∀;)
歯間ブラシやデンタルフロス等の歯間清掃用具を
積極的に取り入れることでより綺麗にすることができます
今回は、当院でも販売している
ウルトラフロスをご紹介しますね(*^o^*)
ウルトラフロスは糸がホルダーに張ってあるので
指に巻いて使う必要がなく簡単です

Y字型ホルダーが持ちやすく奥歯も手軽に清掃できます♩
〔フロスの使用方法〕
*フロスをゆっくりと横にスライドさせながら歯ぐきまで入れます
*隣り合った歯の1面ずつフロスを上下・左右に動かして
歯面にフロスを沿わせてプラークをこすり取ります
*歯と歯ぐきの境目にある溝にもプラークがついているので
歯ぐきを傷つけないようにゆっくりと動かして取り除く
使い方が難しい!という方や、
サイズがSとMがありそれぞれ糸の太さが違うので
歯間ブラシと同様にその方にあったサイズを使用された方がいいので
来院された時にでもお気軽にご相談下さい(*^-^*)♩
2021年4月10日 ブログ
こんにちは☆彡
今回はフッ素についてお話させていただきます( ◠‿◠ )
お子さんがいらっしゃる方は特に聞いた事があると思います!
虫歯になりやすい方など、虫歯予防として効果があると
フッ素入りの歯磨き粉を勧められたことも
あるのではないでしょうか(*’▽’)!
フッ素の効果とは
① 唾液中に含まれるミネラルの沈着を促進し、再石灰化を助ける
食事をすると酸によって歯に含まれるカルシウムやリンなど
のミネラルが溶け出します。
通常、唾液が働き溶け出した成分を元の状態に戻すのですが
この働きを歯の再石灰化と呼びます(*^ー^*)
フッ素は再石灰化を促進し、歯の修復を促すのです。
② 歯の質を強化し、酸から歯を溶けにくくする
③ 酸の生成を抑える
虫歯になる原因に対してフッ素の働きが
歯とお口の中の細菌に作用し
虫歯になりにくくする効果があるとされています☆彡
※使い方・フッ素の量・濃度には制限もあります。
通常使い方さえ誤らなければ人体に悪影響を及ぼすことはありません。
フッ素は虫歯予防にとても効果的です。
よくフッ素の後はうがいや飲食を30分程度避けるように
と聞いたことがおると思います。
それはお口の中になるべくフッ素を長時間残していた方が
より虫歯の予防効果が期待されますよヽ(^。^)ノ
自宅でもフッ素配合の歯磨き粉を使用して
虫歯予防していきましょう(*´ー`*)♪
2021年4月3日 ブログ
こんにちは(^o^)♪
10月から半年間 研修医の樋渡先生が
あおぞら歯科で勤務しておりました( ˘ω˘ )!
馴れない環境の中、大変だったと思いますが
一生懸命頑張っていました(´ー`)☆彡
個人的には、先生がパソコン・機械が得意で
すぐトラブルを解決して頂きとっても助かりました(笑)
半年は本当にあっという間ですね、、
これからも、新しい場所で!
日々たくさんのことを吸収しながら
頑張ってくださいね~(・ω・´)尸

2021年3月27日 ブログ
こんにちは(・∪・)
早いものでもう3月も終わりを迎えております…
3月は、みなさんも就職、引っ越し、卒業など
環境が変わっていく方が多くお別れの季節です( ´・o・`)
今年は、アルバイト生の前田くん、上床さんが
鹿児島大学歯学部を晴れて卒業し歯科医への道を歩み始めます
授業のあと、夕方からのアルバイトは大変だったと思います(^_^)
これからは、ぞれぞれ新しい環境で!
体に気をつけて頑張って下さい(*˘︶˘*).。.
きっと立派な歯科医になってくれることと思います!(^o^)丿
スタッフ一同心から応援してます♩~
コロナ禍で送別会も開くことができないのが残念です( ;ー;)
代わりにスタッフからプレゼントを贈りました♡
また、落ち着いた頃に
集まれたらいいなと思います( ˘ω˘ )
いつでも遊びに来て下さいね~
2021年3月19日 ブログ
こんにちは
紫原の桜も少しずつ花が開いてきました!!
満開になったら写真を載せますね(^o^)丿~
本日で衛生士の沖園さんが最後の出勤でした。。
来週から産休・育休に入ることになり
寂しいですが、しばらくの間お別れです(´;ー;`)
予定日ギリギリまで大きなおなかを抱えながら
毎日頑張っていました( ;∀;)♡♡
どんどんお腹が大きくなっていく姿に
とってもワクワク♩♩
来週からはゆっくり休んで
無事に元気な赤ちゃんを出産されることを
スタッフ一同祈るばかり・・・
また会える日を楽しみにしています(*^◯^*).。.:*♡