ブログ

お盆休みのお知らせ

2021年8月12日 ブログ

★お盆休みのお知らせ★

 

8月12日(木)午後から15日(日)

まで休診とさせて頂きます。

 

8月16日(月)から通常通りの診療です。

 

ご迷惑お掛けしますが、宜しくお願い致します。

 

 

 

 

コロナ禍でなかなか、帰省・遠出もでいないと思いますが…

お盆休みゆっくりお過ごしください( ◠‿◠ ) ♡

 

フッ素とは★

2021年8月7日 ブログ

こんにちは(^。^)!

毎日毎日、暑すぎますね、、(´Д⊂ヽ

 

さて今回は歯磨き粉に入っているフッ素について

お話ししていきます(^^)/

現在、日本で使われている歯磨き粉の中に入っている

フッ素の濃度は最高1450ppmと決まっています。

(※ppmはフッ素の濃度です)

 

フッ素はむし歯予防に欠かせないだけではなく

丈夫な歯や骨をつくるために大切な役割を果たしています!(^^)!

フッ素を利用することでむし歯の発生を防ぐことができます。

むし歯予防の3つの作用

★再石灰化の促進

★歯質強化(歯の質を強化して、酸に溶けにくい歯をつくります)

★細菌の酸産生抑制

歯ブラシで落としきれなかった歯垢に潜んでいる

むし歯の原因菌の働きを弱め、酸が作られるのを抑えられます。

 

 

フッ素ケアは子供だけでなく大人にも非常に大切なケア方法なので

歯磨き粉も種類が多くて悩まれると思いますが

是非フッ素入りの歯磨き粉を選んでみて下さい( ◠‿◠ )

 

※2歳以下のお子さんには500ppm

2歳以上は950ppmのものを選ぶようにしましょう!

夏☆

2021年7月31日 ブログ

こんにちは( ˘ω˘ )

 

最近は毎日オリンピック中継ばかり見ております♩(笑)

 

今回の日本代表勢の活躍ぶりがすごく

ついつい応援にも熱が入っちゃいますね(`・ω・´)

 

 

コロナ禍で大変な時期での開催となりましたが

やっぱりスポーツは素敵ですよねヽ(^。^)ノ♩

 

たくさんの喜びが生まれる瞬間を

一緒に味わえたらいいなと思います(^^)/

 

 

 

子供たちは夏休みも始まり、朝から夕方まで

子供達の元気な声と姿で診療室も賑やかになってきました☆彡

 

親戚の家に遊びに行ったり

宿題したり・・・歯の治療に通ったり・・・

長いようで楽しい毎日はあっという間に過ぎます(/_;)

 

宿題や歯の治療は早めに済ませて

楽しい夏休みにしてくださいねヾ(o´∀`o)ノ♪

 

スーパーフロス

2021年7月24日 ブログ

こんにちは!

コロナ渦でついに東京オリンピックが

開幕されましたね(*´ω`*)

日本での開催はもしかしたら生きているうちに

見られることはないかもしれないので・・・!

テレビの前で精一杯応援したいと思います(^^)/♡

 

 

 

さて、今日はスーパーフロスをご紹介いたします!

71grgbkIAOL._AC_SY741_

ブリッジや矯正器具が入ってる方にオススメです!

 

ブリッジの真ん中のダミーの歯の下は汚れが溜まりやすいです。

ここはなかなかケアが難しく

歯間ブラシを使ってもその下までは…

という方が多いと思います(゜゜)

そんな方にオススメのフロスです♩
端が通常のフロスよりもしっかりしているので

間に簡単に通すことができます!

 

それでもご自身で通すのは慣れるまでは少し難しいと

思いますのでお気軽に衛生士にご相談くださいね

 

歯磨剤☆彡

2021年7月17日 ブログ

 

こんにちは(*’ω’ *)♥

鹿児島は梅雨が明け‥これから夏本番です

熱中症・感染症の対策は万全にして

楽しい夏を過ごしましょうね(^^)/

 

 

 

さて今回はチェックアップシリーズの歯磨剤の紹介です(´ー`)

 

大人用(スタンダード)と子供用があります

 

IMG_7981

 

子供用は味がグレープ・ストロベリー・アップルの3種類!

こちらで磨いた後にチェックアップジェルを

ペーストしていただけたらより効果的です(`・ω・´)!!

 

IMG_1615

 

 

大人用にはフッ素が1450ppm配合されており

子供用にもかなり高い950ppmが配合されてます!

フッ素以外にも歯と歯肉にやさしい研磨材(低研摩材)を

使用しているのでとってもオススメです(*^。^*)

 

 

 

そして、もう1種類は

”チェックアップルートケア”

 

IMG_7982

 

フッ素が1450ppmFと高濃度に配合されているルートケアは

象牙質の表面も強化してくれます。

 

ジェルタイプハミガキ粉なのでとにかく歯や歯ぐきにも優しいんです

 

特に歯茎が下がって歯の根が見えてきている方に

オススメしております(^◇^)

 

他にも

〇知覚過敏の症状を防ぐ

〇歯肉炎・口臭予防

〇根面う蝕予防に効果的

(※根面う蝕とは、歯の根元がむし歯になること)
歯磨きの後はしっかりと洗口せず

軽~く洗い流してフッ素やコーティング成分を

お口にとどめるのがポイントです☆彡

 

気になる方は是非お気軽にご相談下さいませ*桃の宝石箱*-image05.gif

 

診療の流れ ブログ お問い合わせ

ページトップへ戻る

歯科衛生士さん大募集!

初診の方はこちら

再診の方はこちら