ブログ

オススメ歯磨剤

2022年10月15日 ブログ

こんにちは( ◠‿◠ )

 

10月に入り朝晩は結構冷えるようになりましたね。。

風邪をひかないように皆さん気をつけてください♩

 

 

さて、本日は歯磨剤についてオススメをご紹介します!

歯周病や虫歯の予防を家でもしたいけど

どの歯磨き粉を使ったらいいかわからないという方も

多いと思います(・o・)

 

今回オススメしたい歯磨き粉はSP-Tジェルです

 

41K1AojsDdL._AC_SX679_

 

SP-Tジェルの特徴としては大きく分けて5つ★

 

  • 4つの薬用成分を配合し、歯周病を防ぐ

 

  • ラウロイルサルコシンナトリュウムが浮遊菌を殺菌し口臭を防ぐ

 

  •  フッ化ナトリウムを1450ppmF配合

 

  •  粘性の高いジェルで歯肉や歯周ポケットに薬用成分が長くとどまる

 

  • 弱ってきた部位をやさしくじっくり磨ける研磨剤無配合組成

 

 

 

歯磨き粉は毎日使用するものですので

よりお口の健康に効果的なものを

使用してみてはいかがでしょうか(*´-`*)♡

 

8020

2022年10月8日 ブログ

こんにちは♪

早速ですが、8020運動をご存知ですか?(@_@)♥

 

”80歳になっても20本以上の歯を保とう”という運動です。

 

親知らずを除く28本の数のうち

少なくとも20本以上の歯があれば

ほとんどの食べ物を噛み砕くことができ

美味しく食べられるからです!(´ω`*)

 

風邪や病気に負けない抵抗力を作るのは

日々の食事ですよね(゜゜)

 

高齢になると体重や筋力が、減少したり、抵抗力が低下し

風邪や感染症にかかりやすくなります。

食べることが満足にできなくなると栄養不足になり

衰えやすくなってしまいがちです…(”_”)

 

また、歯が20本以上残っている人はそうでない人に比べて

認知症や転倒による介護、死亡リスクが低いことも指摘されています。

 

80歳になっても20本の歯を達成するために

1番大事なのは、もちろん毎日の歯みがきです★

その他、定期検診に通ったり

噛み合わせや歯並びを整えたり

虫歯・歯周病のリスクを下げましょう(*^_^*)

 

 

健康寿命を伸ばすためにも今のうちから

心がけて口腔ケアを行いましょう(^o^)♥♥

 

着色について

2022年10月1日 ブログ

こんにちは。

今日から10月ですね(^o^)

今年も残り3か月・・はやいものです( ;∀;)

 

 

さて、今日は着色の原因や着色しやすい物についてお話します(^^♪

 

色の濃い食べ物、飲み物には着色のもととなる

ポリフェノール、タンニンという物質が含まれている事が多いです。

 

★コーヒー

★紅茶

★お茶

★赤ワイン

タバコに含まれているヤニもそうです(゜゜)

 

特にタバコのヤニの成分であるニコチンやタールは

褐色に変色する上、唾液の中のカルシウムなどと結びついて

歯に固着し黄ばみやすさに繋がります(..)*桃の宝石箱*-ファイル0759.gif

 

 

着色として定着しやすいのは、磨き残しがあるところになります。

なので、色の濃い物を食べたときは早めにハミガキしたり

お口をゆすぐだけでも着色の予防になりますよ!(^^)!

 

着色をそのままにしておくと口元の印象だけでなく

歯面がザラザラしているので歯垢や歯石がつきやすくなり

虫歯や歯周病、口臭の原因になります( ;ー;)

 

 

ハミガキとうがいをすることで白くてキレイな状態を

キープできるようにしましょう( ◠‿◠ )!

 

セルフケアをしていても着色するので

歯科医院でクリーニングをすることもオススメです♩♥

 

 

歯磨きの基本♪

2022年9月24日 ブログ

こんにちは(^^♪

本日は”歯の磨き方”についてお話します。

 

歯垢は「プラーク」とも呼ばれ細菌のかたまりです。

※むし歯・歯周病などの大きな原因となります

 

舌先で触るとザラザラした感触がするので

感じたことがある方も多いと思います(‘_’)

 

プラークが発生しやすい場所は

・歯と歯の間

・奥歯のかみ合わせ

・歯と歯ぐきの境目

・歯並びがでこぼこしている所

・生えている途中の歯

0ce6937fcebca2eae1b84e3169fd96ce-300x225

 

自分自身の歯並びの特徴を踏まえて

意識したブラッシングを心がけましょう。
【歯磨きの基本】
1か所を20回以上歯の並びに合わせて磨きます。
次のポイントに注意しましょう( ˘ω˘ )♥

毛先を歯の面にあてる
歯ブラシの毛先を歯と歯ぐきの境目

歯と歯の間にしっかりとあてる。

②軽い力で動かす
歯ブラシの毛先が広がらないくらいの力で磨きます。

小刻みに動かす
5~10mmの幅を目安に小刻みに動かし

1~2本ずつ磨きます。

 

※歯と歯茎の境目は、歯ブラシを横から水平に当てるよりも

斜め上の45度くらいの角度から歯ブラシを当てた方が

落としやすくなります!

 

 

以上のことに気を付けて

正しい歯磨きで健康なお口を保ちましょう(*・ᴗ・*)و

 

虫歯予防(^-^)

2022年9月17日 ブログ

こんにちは

毎日、暑い暑いと思っていましたが・・

少しずつ秋の気配を感じるようになってきましたね(^o^)

先週の土曜日は”十五夜”でした♩

お月様は見れましたか?( ˘ω˘ )♥

 

 

さて、今日はキシリトールについてご紹介します。

キシリトールは、多くの果実や野菜の中に

天然で含まれる自然の甘味料です。

またヒトの体のなかでも

肝臓でキシリトールが作られているそうです

 

キシリトールがむし歯を防ぐ理由

大きく2つありますヽ(^。^)ノ

 

1つは”むし歯の原因にならない”

キシリトールは口の中で「酸」を作りません。

さらに酸の中和を促進する働きも持っています。

だ液も出やすくなるなど、お口の中を

むし歯になりにくい状態に保ってくれます!

 

2つ目は”むし歯の発生・進行を防ぐ”

むし歯の原因となるプラークをつきにくくし

歯の再石灰化を促します。

キシリトールは、むし歯の大きな原因とされる

原因菌(ミュータンス菌)の活動を弱める働きを持っています。

 

キシリトール100%のガムやタブレットなど

歯科医院に置いてあるので

日頃のおやつの代わりや、お子様の歯磨きのご褒美としてもオススメですよ♩

※キシリトール100%のものを選ぶようにしましょう

 

 

 

台風が近づいてきておりますので

気をつけてお過ごしください(;´Д`)ノ

 


 

★お知らせ★

18日(日)は、台風接近に伴い

休診とさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

診療の流れ ブログ お問い合わせ

ページトップへ戻る

歯科衛生士さん大募集!

初診の方はこちら

再診の方はこちら