2017年1月28日 ブログ
今回は 昨年六月から勤務している弘野さんをご紹介します。
沖永良部出身の歯科衛生士さんです。
沖永良部といえば・・・
「鹿児島市から南へ552km、北緯27度線の上に浮かぶ周囲55.8km、面積93.8km2の隆起サンゴ礁の島です。和泊、知名両町合わせて人口1万4千人あまり。年間平均気温22度という温暖な気候に恵まれ四季を通じて熱帯、亜熱帯の花々が咲き、エラブユリ、スプレーキクなどの栽培も盛んです。」(おきのえらぶ島観光協会 http://www.okinoerabujima.info/より抜粋)
奄美諸島の中でハブのいない島、のようです。(・・・・他の島には ハブがいる、というのもスゴイですが・・)
イメージとしては、フリージア!青い空と青い海!白い砂浜!かわいいお目目のやどかり
!
弘野さんも、そんな沖永良部の暖かな亜熱帯の気候ぴったり、笑顔いっぱいの衛生士さんです。
口癖は、「ですです~(⌒-⌒)」
目をつぶっていても、どこかから「ですです~」と聞こえたら・・・ほぼほぼ弘野さんです
中央が弘野さんです
とっても優しい11年目のベテラン衛生士さんなので、なんでもお尋ねくださいね!
2017年1月21日 ブログ
あっという間に1月下旬です。
新しい年が始まって24分の1経過しました。
一月は行く、二月は逃げる、三月は去る、、まさしく そんな始まりです。
さて 今日はお隣の中国の自動販売機、をご紹介したいと思います。

ある日マンション区の一角にいきなり出現しました。
なんの自動販売機でしょう??

日本語に訳すと・・・・

卵 一パック20元
にわとり 一羽 100元
・・・。
にわとり一羽、100元??(日本円で1700円くらい)

翌日卵が補充されてました。
・・・にわとりは流石に入っていませんでした~ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
ちなみににわとりは、普通に路上で、市場で売られています(※生きてます)
買われたにわとりが袋から首を出して「コケッ、コッココッコ
」という様とすれ違うときは
今夜の夕飯になるのかなぁ・・と切ない気持ちになります
余談ですが、酉年の’酉’はニワトリを指すそうです。
興味の有る方は由来を調べてみてください(⌒・⌒)ゞ
西日本は雪、寒さがすごいようです
月曜日は鹿児島も雪予報が出ています。
インフルエンザの流行にのらない様、うがい、手洗い 励行してくださいね。
2017年1月14日 ブログ
こんにちはヾ(^∇^)受付の藤田です!
今日は『イータックオーラルケア』という
防菌スプレーをご紹介します(*´∀`*)♡
みなさんは、ハブラシや入れ歯、マウスピースなどの
お手入れはどうされていますか?
キレイにお手入れしているつもりでも
ニオイやヌメリが気になる原因は見えない菌が
付着しているからなんです!!(´゚ω゚)
このイータックオーラルケアは、そんな菌やウイルスを
除菌してくれる効果があります♫(ˇ◡ˇ)♡
さらに毎日使うことで防菌効果も得られます!!
受付においてありますので気になった方は
是非お手にとってご覧下さい(*^◡^)

歯ブラシ用 1260円(税込み)
義歯用 2160円(税込み)
です(´◡`♥)(´◡`♥)
2017年1月6日 ブログ
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い致します(´◡`♥)

あおぞら歯科にお正月らしい綺麗なお花が届きました!
受付に飾ってあるので是非ご覧になってみて下さい♪
そして!!新年早々おめでたいことが…(ღˇ◡ˇ)♡♡
本日、来院された初診の登録患者様が
10,000人
になりました!!(゚∀゚ノノ”☆パチパチパチ
10,000人目の患者様は1歳の
可愛い可愛いお子さんです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

記念に写真撮影☆とちょっとしたプレゼントを
お渡しいたしました~( ´◡` )۶!!♡
これからもたくさんの方々にお会いできるのを
楽しみにしておりますヾ(❀╹◡╹)ノ゙☆
2016年12月29日 ブログ
こんにちは、藤田です♪
今年最後のブログ更新になります (๑❛ᴗ❛๑)♡
2016年ももう終わりますね!
本当にあっという間の一年でした(^་^)
本日は午前中で今年の診療は終了し
午後からはスタッフ全員で大掃除です(^◡^)
今年の汚れは今年のうちに。ということで
頑張っています(๑•̀ㅂ•́)و✧ !!




これで新年を気持ち良く迎えられそうです(。☌ᴗ☌。)☆☆
今年も一年、大変お世話になりました。
また来年もスタッフ一同、皆様のお役に立てるよう
より一層精進してまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します!
年始は1月4日から通常診療です。
皆さま、良いお年をお過ごし下さいませ(*˘︶˘*).。.:*♡