ブログ

休診のお知らせ

2018年10月5日 ブログ

 

こんにちは

10月に入り秋風が気持ちいい季節になってきましたね(´▽`)

 

 

明日10月6日(土)は

3月に退職され名古屋に行かれた

中村あいり先生の♡結婚式♡を兼ねた慰安旅行の為

休診とさせていただきます。

 

 
IMG_5235

 
あいり先生の結婚式とーーーっても楽しみで

皆ワクワクしております(*´◡`)♥♥

 

 

IMG_7231

 

台風が近づいていますが

いいお天気になることを祈るばかりです(´•̥ ω •̥` ‘)

 

 

 

 

 

ご迷惑をおかけ致しますが

ご了承下さいますようお願い申し上げますm(__)m

 

 

口腔内規格写真実習☆

2018年9月29日 ブログ

 

こんにちは^^

 

今週の27日木曜日は院内研修がありました

 

埼玉から日本での口腔内規格写真撮影の第一人者

鈴木昇一先生をお招きして口腔内の撮影の実習を

1日かけてしっかりと教わりました⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅の画像(プリ画像)

 

 

以下の写真は実習内容の様子です。

 

 

image11

 

image22

 

写真%2~1

 

IMG_7196

 

リスク管理型メンテナンス時に口腔内カメラで

患者様の口腔内の規格写真を撮影することで

術前術後の比較や今後の変化を的確に表すことができます。

 

また、ご説明するときに誰が見ても

その状況をよく理解できるようになります!

 

以前にも増して患者様自身と治療の効果を共有できるようになりました☆

 

 

 

10月から本格的にリスク管理型を導入します♪

その際にここでの実習がいかされます(*^_^*)

また来院された患者様にはスタッフから詳しい説明があると思いますが宜しくお願い致します\(^^)/

 

 

 

3Mクリンプロ歯磨きペースト

2018年9月22日 ブログ

こんにちは

 

今週のブログから少しずつ

歯周病・ムシ歯予防、リスクに応じたペースト・ジェル・洗口液の

紹介をしていきたいと思います!

自分に合った予防法の参考にされてみて下さい∩。・o・。∩

 

以前紹介した“唾液検査”でも

しっかりと患者様一人一人に合った

ペースト・ジェルなど…予防方法を

ご提案させていただいておりますので

お気軽にスタッフまでお声かけ下さいませ( ღ’ᴗ’ღ )★★

 

 

 

さっそく今日は『3Mクリンプロ歯磨きペースト』

をご紹介させていただきたいと思います(*’o`)⌒♪+。

 

hagahaga_4987580208286

 

3Mクリンプロの歯磨きペーストには

再石灰化を促進するフッ素・ミネラル(リン・カルシウム)が配合されてます。

薬用成分配合で歯周炎予防にも効果的です(人’v`)

 
クリーニング&サプリメント効果で

むし歯の進行を抑え発生を予防します★★

 

また、研磨粒子が徐々に砕け歯を傷つけずに

優しくクリーニングしてくれるので

歯を傷つけにくいペーストになってますヾ(^ω^ )

 

 

お子さまの歯の生え変わり時期にもオススメです( ᵕ· ᵕ )♡

 

是非 お試し下さいませ

 

 

ハブラシ☆

2018年9月15日 ブログ

 

こんにちは♥

朝晩は涼しくなりだんだんと秋を感じますね。

秋ならではの楽しみを見つけていこうと思います♪

季節の変わり目、体調管理に十分気をつけてお過ごしください(´▽`)

 

さて、今日は

昨日新しく入荷しました歯ブラシ

キラキラ デコメ絵文字オトナタフト20キラキラ デコメ絵文字

をご紹介いたします( ›◡ु‹ )

 
IMG_7065

 

 

歯は大人の歯なのに、お口は小さくて

大人用の歯ブラシだと磨きづらい…

中学生・高校生や、成人の女性の方におすすめですハート デコメ絵文字

 

 

p1-332s

 

 

当院でも販売している、タフト24と比べると

ヘッド部分がコンパクトなのがわかります!

 

 

毛のかたさはSS(スーパーソフト)とS(ソフト)があり

歯肉に優しいケアが出来ます。

奥歯の奥までブラシが届くように磨くことが大事ですので

そんな時も大活躍してくれます(ᵔᴗᵔ๑)✩

 

 

是非こちらもお試しください(^-^)♪

 

歯科専用ガム②

2018年9月8日 ブログ

 

こんにちは。
すっかり空気が秋らしくなり、過ごしやすくなってきましたね( ˆoˆ )/秋だよ。紅葉(銀杏の葉) の絵文字

 

 

さて、前回に引き続き歯科専用のガムを

ご紹介致します(..^o^..)

 

 

食べ物や飲み物は歯が溶ける原因になるってご存知でしたか(;_; )

日々の生活で歯は溶けているんです(T_T)

この、歯の成分が溶けることを脱灰といいます。

初期の脱灰であればガムや歯磨き粉の力を使って

溶けてしまった歯の成分を補うことで元に戻すことができます。

これを再石灰化といいます!
この再石灰化にカルシウムとフッ素イオンが必要です☆

 

 

そこで!今回ご紹介するガムは

噛むたびに、カルシウムとフッ素イオンが

お口に広がるガム・゚♡゚・

キラキラ デコメ絵文字POs-Ca Fキラキラ デコメ絵文字

 

IMG_6946

 
効果としては

 

◎唾液中のカルシウムイオン、ふっ化物イオンの増加

→ 再石灰化作用の促進(初期むし歯を予防・改善)

◎プラーク内pH(ペーハー)調整作用

→ ガムを噛んだ直後にpHが中性域に上昇、脱灰ストップ

◎唾液分泌の促進

◎非水溶性グルカン形成量の抑制効果

→ プラーク量の減少

 

また、キシリトールガムに比べ

15~20分味が長持ちします( *ˊᵕˋ )♪

 

そのため虫歯予防でガムをお勧めする以外に

矯正治療後のかみ合わせの安定を図る目的であったり

顎の噛む力を鍛えるためトレーニングとしても使用されます。

 

・お子様のおやつの代わりに

・年齢とともに唾液が出づらくなってきたと感じる方

 

などなど・・・興味のある方は
是非一度お試し下さい(⊃´▿` )⊃
診療の流れ ブログ お問い合わせ

ページトップへ戻る

歯科衛生士さん大募集!

初診の方はこちら

再診の方はこちら