2019年1月26日 ブログ
こんにちは★
1月も終わりを迎えております
早いですね…
約1年前のブログを振り返ってみると
鹿児島にも雪が降っていたときでした
!
今年は降りそうにないですね
日中もなんとか耐えられる寒さなので
このまま冬が終わってほしいものです
♡♡
さて、今日はシステマデンタルペーストαのご紹介です
歯周病予防にはバイオフィルムのコントロールが重要になってきます。
(※バイオフィルムとは細菌の膜で、歯みがきだけでは取り切れません)
この歯磨剤は、バイオフィルムに対する優れた浸透性
殺菌力を持つ抗菌剤を配合してます
他にも3つの特徴が!(^o^)
①歯周病、口臭の予防
②フッ化ナトリウムが再石灰化を促し、う蝕の発生・進行を防ぐ
③低発泡・低香味・低研磨性
・長時間のブラッシング、日常的な使用に適しています
・爽やかなフレッシュペパーミント味
受付にもおいてありますので是非使ってみて下さい
他にも、何か気になることがあればスタッフまで
お気軽にご相談くださいね
♪
インフルエンザや風邪が流行っているので
体調管理には気を付けてください(*^o^*)
2019年1月19日 ブログ
こんにちは!
鹿児島市内は13日(日)が成人式でしたね!
新成人の皆様おめでとうございます
お休みの日だったので、出かけていると
綺麗な振袖姿の新成人をたくさん見かけました(^-^)
羨ましく眺めながら自分の成人式を思い出しました。
月日が経つのは早いですね・・(^_^;)
なんと市内の成人式の式典に生田斗真さんが来たとか・・・
凄い


一生に一度のことなので
思い出に残る物にしたいですよね
普段なかなか会えない友達に会えたり、同窓会・二次会~
楽しい1日になったのではないでしょうか(*^o^)
これからの更なるご活躍をお祈りいたします
★おまけ★
今週届いたお花は、桜が咲いてました(*´Д`*)
2019年1月12日 ブログ
こんにちは!
今日はむし歯菌の母子感染についてお話したいと思います( ˆoˆ )
虫歯の原因であるミュータンス菌は
生まれたばかりの赤ちゃんの口の中にはいません( ´罒`*)✧
ミュータンス菌は、歯のような硬いところにしか住めないのです。
ですが生後19ヵ月(1歳7ヶ月)から31ヵ月(2歳7ヶ月)
までの時期に感染し、定着してしまいます((( °ω° ;)))
主にお母さんの唾液の中のミュータンス菌が
食事中のスプーンの共有などによってお子さんに感染します。
感染を防ぐには
①なるべく大人の使ったスプーンなどで食べさせない
②噛み与えはやめる
③母子間のキスを控える
④キシリトール商品を取り入れる
スプーン・お箸を共有しない!といっても難しい話だと思います(*_*)
なのでお母さんのお口の中を清潔にして
歯周病菌を少なくしておくことが大切になってきます(*´˘`*)♡
お母さん、お父さん自身が気を付けることによって
お子様のお口の健康を守ることができるのです✧*\(^o^)/*✧
④のキシリトールに関しては以前ブログで紹介しました
キシリトールガムがおいてあるので是非購入されてみて下さい♡
2019年1月5日 ブログ
あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します(^o^)!!
年末・年始のお休みはゆっくり過ごせましたでしょうか?(^^*)
お正月は家族や親戚、人がたくさん集まって楽しいですよね♪
私の毎年恒例行事は初日の出を見に行くことです!
早起きをして、去年とは別の場所に行ったのですが
今年は雲がかかってハッキリとは見れませんでした(×_×)
綺麗にみれたところもあったようですね♪
また来年リベンジしたいと思います…(*´д`)
2日は初詣
に行きしっかりとお参りしてきたので
良い年になりそうです。。 (´∪`*人)♡♡
度々、お知らせしておりますが
第2駐車場が変更になりましたのでご注意下さい
ほっともっと横の駐車場です。
大きい看板が目印
★