ツリー☆彡
2022年12月10日 ブログ
2022年12月10日 ブログ
2022年12月3日 ブログ
2022年11月26日 ブログ
こんにちは(*^o^*)
本日はデンタルフロスや歯間ブラシについて
お話しさせて頂きます( ◠‿◠ )
歯ブラシでブラッシングしただけでは
歯と歯の間は十分みがけない事があり
プラーク(歯垢)や食べかすが残ってしまいます。
それらは虫歯や歯周病の原因となってしまいます(”_”)
そこで、デンタルフロスや歯間ブラシを使って
歯ブラシでは届かない、歯の側面についたプラークや
歯と歯の間に入り込んだ食べかすを
きれいに取り除いてあげることが大切になります\(^o^)/
歯ブラシによるブラッシングだけでは
歯と歯の間のプラーク(歯垢)が約60%しか除けなかったのに対して
フロスを併用すると約80%!
さらに歯間ブラシを加えると85%まで除去できるのです(^^)
残りは、セルフケアでは磨き切れない場所に蓄積される汚れですので
歯科医院で、定期的に専用の器具を使って
クリーニングしてもらう必要があります(∩´∀`)∩
フロスには「指に巻く糸状のもの」と「ホルダー付きのもの」
があるので、自分が使いやすいタイプのものを使用してみて下さい!
わからない方は、最初はホルダー付きが
簡単なのでオススメですよ
2022年11月19日 ブログ
こんにちは(^o^)丿
皆さんはオーラルフレイルや口腔機能低下症とい言葉を
聞いた事がありますか(*^-^*)??
オーラルフレイルというのは口腔機能が低下した状態、
口腔機能低下症は検査結果を元に診断される疾患名です(・o・)
この疾患の症状のひとつとして、舌圧の低下が挙げられます!
舌圧が低下すると、お食事がしにくくなったり、
しゃべりにくくなったり、誤嚥性肺炎を引き起こしたり
様々な問題がでてきます。
大切な役割を果たしている舌の機能の向上のため
『ぺこぱんだ』という舌の筋力を強化する
トレーニング用具があります
使用方法は上記にあるように
舌で上顎に器具を潰すように持ち上げてペコペコさせます
1日3回、週3回以上行うようにしましょう☆彡
ペコパンダも硬さが5種類あり、まずは柔らかい物から使用し
徐々に硬い物へと変え筋力をアップさせていきます(^-^)
ご自宅で簡単にできるとトレーニングなので
とてもオススメですよ(*^_^*)
2022年11月12日 ブログ