2017年6月3日 ブログ
こんにちはヾ(o´∀`o)ノ
早いもので6月に入りました☆
もうすぐ梅雨の季節がやってきますね…( ;∀;)
さて、昨日6月2日(金)は紫原福祉館で
『母子相談来所者(母と子)への検診及び講話』があり
講師としてあおぞら歯科から院長先生と中村先生が行きました(´∀`)♡♡
内容としては
・歯科医師による講話(歯周病予防について)
・歯科検診、相談
・歯科衛生士による歯磨き指導
です(ɔ ˘⌣˘)˘⌣˘ c)
中村先生が20代から30代の方に向けた
歯周病の影響についてお話しました!

この講話をきっかけにまだ検診に行かれていない方も
行っていただけたらうれしいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶☆
お待ちしております(*’∀’人)♥*+
2017年5月27日 ブログ
こんにちは( ・∀・) 受付の藤田です♪
6月4日は「6(む)4(し)」の語呂合わせで
「虫歯予防の日」と言われています!^^
また、6月10日まで歯の衛生週間になります(๑•̀ㅂ•́)و✧
この機会に歯の大切さについて考え健康な歯で
より良い生活を送っていただけたらと思います(*˘︶˘*).。.:*♡
あおぞら歯科では、すこ~し早いですが
『歯の衛生週間』のため6月10日まで
歯ブラシを2本購入いただいた患者様には
1本サービス致します!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

硬さも5種類ございますので、是非ご覧くださいヾ(❀╹◡╹)ノ゙
2017年5月20日 ブログ
おはようございます♪藤田です(⋆ฺ˙◡˙⋆ฺ)
遅くなりましたが、今月はじめ5月2日にあおぞら歯科
開院22年を迎えましたヽ(´∀`*)人(´∀`*)ノ
1年が過ぎるのが早く、この1年間もあっという間でした。
個人的にも去年4月からあおぞら歯科で受付の仕事を始めさせていただき
学生の時とは全く違う1年の早さを感じています。
二度目の5月もまもなく過ぎようとしていますが
今も日々奮闘しています(ง •̀_•́)ง
至らぬ点がまだ多々あるかと思いますが、何かありましたら
ご自由に受付の方までお申し出くださいませ(ஐ╹◡╹)ノ
これからも、患者様お一人お一人にとって
最善の治療ができるようスタッフ一同
ベストを尽くしていきたいと思います(⑅´◡`♥)

2017年5月13日 ブログ
GWもあっという間に終わり 紫原の通りも桜の木の緑が青々と茂ってきました。
新しい生活を始めたばかりの皆さん 五月病にはなっていませんか?
以前 お隣中国のたまごの自動販売機をご紹介しましたが、今回はまた一風変わった”新鮮”な自販機をご紹介します(*´∇`)ノ
搾りたてオレンジジュースの 自動販売機です
中にオレンジがゴロゴロ入ってます。この生のオレンジを
ギュギュギュッ
と搾ってまさしく100%果汁の新鮮オレンジジュース
が(表示よると30秒で)出来上がります。
一杯12元(200円くらい)です。
表書きによると、有機の厳選された果樹農園、低温保存で新鮮、農薬管理局認証スミ、臭気滅菌スミ??、などなど。
イメージとしては 自販機の中で まるごと潰しているんじゃないかなぁ、と・・。
ですが、表示に「果汁と皮が触れることはありません」とあるところからすると
うまい具合に皮が剥かれ、中身だけが ぶしゅっ
となって ジュースになってくるようです。
まだ飲んでみたことはありませんが、、、中のオレンジの状態をよ~く見てから いつか挑戦してみたいと思います(^_^;)
ちなみに こんな自販機もありました

アレンジメントフラワーの自動販売機です。これも新鮮です!
こちらは これで200元(約3400円)くらいです。
日本と同じような、もしくはちょっとお高めです
ちなみに日本に多い ジュースの自販機は お隣中国の内陸都市ではまだ少ないです。
また おもしろい発見があったらご紹介しますねヾ(=^▽^=)ノ
2017年5月6日 ブログ
前回のブログで少しお知らせしましたが
5月2日の午後にトータルサポートOTAの太田さんを講師にお招きして
ハンドピースのメンテナンス説明会(院内研修会)が行われました。

当院には約60本のハンドピース(治療で使う器具)
があります(๑•̀ㅁ•́๑)✧
患者様のお口の中に入れるものなので
きちんと滅菌しメンテナンスする必要があります。
日々のメンテナンスを行うことによって
患者様にも良い診療が行え
使用する機械も常に良い状態を保つことができます!


一人ひとりの患者様に清潔な
ハンドピースを使用していますので
安心してご来院下さい(*˘︶˘*).。.:*♡
