2021年10月

仕上げ磨き

2021年10月30日 ブログ

こんにちは(^^)

10月ももう終わりですね…

2021年もあと2ヵ月となりました。

本当にあっという間です”(-“”-)”

 

 

さて、本日はお子様の”仕上げ磨き”の大切さについて

お話いたします(^o^)

 

しっかり習慣化しているご家庭や

毎⽇戦いのようになっているご家庭もあるのではないでしょうか‥(笑)

仕上げ磨きの目的は

★⻭垢などの汚れを落とし⾍⻭にならないように予防する

★お⼝やお⼝の中に触れることに慣れさせる

★⻭磨きを習慣化させる

★毎⽇仕上げ磨きを⾏うことで、お⼝の中の変化を把握できる

 

体制のポイントはゴロンと仰向けに寝転んでもらい

真上から口をのぞき込むような姿勢

仕上げ磨きをすると磨きやすいですよ(`・ω・´)!!

 

歯の生えはじめはガーゼで歯のケアをしてあげて下さいね☆彡

仕上げ磨きが出来ているか心配な方は

是非一度いらしてください( ˘ω˘ )♡♡

舌もキレイに★

2021年10月22日 ブログ

こんにちは(^-^)

 

皆様、舌のケアまでされていますか?♡

 

マスクを着けて過ごすことが多いので
マスクの中もにおいがこもりますよね(‘д‘)

普段は気になっていなくても

マスクをすることでご自分の口臭を

自覚される方は多いのではないかと思います。。

 

 

口臭の原因には、全身疾患からくるものもありますが

ごくわずか10%以下で90%以上は口の中に原因があります!

 

 

舌の表面に白〜淡黄色の苔のようなものを舌苔といいます。

これが口臭の大きな原因となります(*_*)

除去するには専用の舌ブラシがあるので使ってみて下さい♩

 

 

当院で取り扱っている舌ブラシ”舌ケアプレミアム”は

極細ナイロン繊維でデリケートな舌を

やさしくケアしてくれます(*^_^*)

凸面、凹面がある両面仕様なので

それぞれの面が舌の表面、側面に密着し舌苔を除去します♩

 

IMG_2184

 

 

 

他にも、歯周病や虫歯‥原因は様々ですが

口臭予防には口の中を清潔にすることが1番です(ღˇ◡ˇ)♡

 

また洗口液や歯磨剤の使用もおオススメします٩(๑❛ᴗ❛)۶

 

 

口臭が気になる時や人と会う前のエチケットとして

しっかりと予防しましょう(^_^)/~♡

虫歯ができるまで

2021年10月16日 ブログ

こんにちは!

朝晩はだいぶ涼しく感じられるようになりましたね(^^)/

 

 

さて、本日は虫歯が出来るまでの流れをお話います☆彡

 

 

○ 食事をする事で歯に食べカスが付着します

○ 細菌が食べカスに含まれる糖分を摂取します

○ 摂取した糖分を使ってプラーク(歯垢)を作ります

○ 細菌が増殖

○ 糖を発酵させて乳酸などの酸を生成します

○ 高濃度の酸によって歯のエナメル質を溶かします

 

この様な順序で虫歯が出来るんです‥( ;∀;)

 

 

なので付着した食べかすや

プラークを取り除くことができれば

虫歯になりにくい環境に整えることができます!(゜゜)

 

 

また、虫歯の原因には次4つがあげられます

 

img01

1. お口の中の細菌数

2. 歯質

3. 食べ物

4. 時間

 

お口の中の細菌の数、歯質、食べ物の3つの要素に

時間の経過が加わってできると言われています。

 

予防するためには、
「糖」はダラダラ食べをしないようにする!!
「歯の質」は小さい頃に強化することが大切なので

定期的なフッ素塗布!ヽ(^。^)ノ

「虫歯菌」はご自身での歯磨きや

歯医者での定期的なクリーニングをすることが大切になってきます!

 

食事と食事のあいだにお口の中を休めるのも重要ですね(*^_^*)

ワンタフトブラシ♩

2021年10月9日 ブログ

こんにちは!

 

今日はワンタフトブラシのご紹介です

ワンタフトブラシは歯ブラシでは届きにくく

磨き残しをしやすい場所の清掃に効果的です(^-^)

 

 

通常の歯ブラシと比べると毛束が小さく

先の曲がった筆のような形になってます!

 

pur_01

 

 

特に磨き残しの多くなってしまう場所をあげると↓

・歯周ポケットや歯の根元、歯と歯の間

特に歯周ポケットは汚れが溜まりやすく

腫れや口臭の原因になります

スクリーンショット-2018-09-10-18.27.28-300x90

 

 

・生えかけいてる親知らず

生えかけの親知らずは、歯茎に埋まっている部分に

段差ができているので汚れが溜まりやすく磨きにくいです。

 

・奥の歯や裏側

奥歯や裏側は歯ブラシも届きにくく

鏡でも見づらいため磨き残しに気づきにくいです

 

・歯並びが悪いところ

歯と歯が重なっている部分はプラークや歯石が付きやすく

通常の歯ブラシでは届きにくいので、そういった時に

磨きにくいところをピンポイントで磨けます

 

・矯正装置の周り

矯正中の方は、歯とワイヤー間の隙間は通常の歯ブラシだけでは

汚れを落とすことが難しくなります。

 

 

 

歯磨きに困ってる方は
いつもの歯ブラシにプラスして使ってみて下さいね(^^)/~~
当院でも販売しているので
気になる方はぜひお声かけ下さい^^

10月

2021年10月1日 ブログ

こんにちは!

10月に突入しました(゜゜)

今年もあと3ヵ月‥あっという間の一年です‥!

季節の変わり目は体調を崩しやすいので、

体調管理に気を付けましょう(^-^)

 

 

本日はシステマハグキプラスプロのご紹介をします♪

 

07806_1

 

歯茎の修復作用を助けるビタミンEと
IPMPといわれる殺菌成分が入っており
歯周病予防ができます☆彡

 

歯周病ケアは”殺菌プラス歯ぐきの防御力を高める”ことが重要です!
またフッ素も1450ppmの高濃度で
入っていますのでこれ一本で
歯周病予防も虫歯予防もできるので
とてもオススメです

 

 

毛先が広がらないくらいの

軽い力で磨いて下さい(^^)/~~

 

 

歯磨剤はたくさん種類がありますよね(@_@。
ご自分のお口の状態に合ったものを使うことが大切です!

 

気になる商品や自分に合うものが知りたい…など
お気軽にご相談ください( ◠‿◠ )

診療の流れ ブログ お問い合わせ

ページトップへ戻る

歯科衛生士さん大募集!

初診の方はこちら

再診の方はこちら